アフィリエイトに登録はしてみたけど、どう紹介すればいいのかわからない?
そんな方に、「トークン」活用による、具体的な紹介の例について触れたいと思います。

各種SNSでのアフィリエイトの始め方については過去のブログをご参照ください。
→過去のアフィリエイトブログ一覧を見る

今回は、大切なデータを保護するバックアップや、身代金要求などのサイバーテロ対策をまとめて行える「使えるCloudBackup」の例文をご紹介します。

コピー&ペーストしてそのまま使っていただけますので、紹介の仕方に悩んだときにご活用ください。
 

目次

1.事前準備 管理画面でトークンを取得しよう

2.「使えるクラウドバックアップ」の紹介例

  2-2.Twiiter、Instagram用(短文)

  2-1.ブログ、Facebook、Youtube用

3.まとめ

 

1.事前準備 管理画面でトークンを取得しよう

コントロールパネルへログインしてみましょう。

左側にある「アフィリエイト」メニューか、中央の「アフィリエイト」リンクどちらかをクリックして進みます。

 

 

「アフィリエイト」画面になります。
左側に、「現在の残高」と「有効紹介数」が表示されており、右側の「紹介」パネルに「トークン」が表示されています。

「このURLが、あなたのメディアであることを識別する個別のURL=「トークン」となります。一括報酬か、継続報酬でトークンは別になりますので、どちらかを選択して、トークンをコピーしましょう。

 

2.「使えるクラウドバックアップ」の紹介例 – 初心者向け 

 

2-1.Twiiter、Instagram用(短文)

 

例:

社内データが全て消えた場合、2年以内に94%が倒産!データを守ることは、企業存続の最優先課題です。守る方法は…「使えるクラウドバックアップ」!→使えるクラウドバックアップの詳細を見る(ここにトークンが入ります)

 

例:

クラウドバックアップにおいて最も大切なことは、 万が一データが消失してもすぐに!通常業務が再開できることです。 「使えるクラウドバックアップ」は、イメージバックアップで高速復元。→使えるクラウドバックアップの詳細を見る(ここにトークンが入ります)

 

例:

システムイメージ全体を一気にバックアップする、「イメージバックアップ」採用の使えるクラウドバックアップなら、バックアップの時間をかなり短縮。→使えるクラウドバックアップの詳細を見る(ここにトークンが入ります)

 

例:

使えるクラウドバックアップは、米軍も採用する最高レベルのセキュリティ。データの安全な処理、転送、保管に関するあらゆる法律および規制に準拠しています。→使えるクラウドバックアップの詳細を見る(ここにトークンが入ります)

 

例:

使えるクラウドバックアップ」なら、災害発生時にも御社の事業を止めることなく、より確実にデータを保護します。→使えるクラウドバックアップの詳細を見る(ここにトークンが入ります)

 

例:

使えるクラウドバックアップ」は、マルウェア対策や、ランサムウェア攻撃対策「アクティブプロテクション」で、大切なデータを守ります。→使えるクラウドバックアップの詳細を見る(ここにトークンが入ります)

 

例:

社内の別デバイスを一元管理できる「使えるクラウドバックアップ」は、遠隔操作で設定変更でき、時間もコストも節約可能。業務効率化と迅速な対応が可能になります。→使えるクラウドバックアップの詳細を見る(ここにトークンが入ります)

 

例:

使えるリモコンを使うと出先から会社のパソコンを起動できるので、テレワークにも最適。
自宅のパソコンからオフィスのパソコンの電源の投入や遠隔業務が可能となります。→使えるクラウドバックアップの詳細を見る(ここにトークンが入ります)

 

2-2.ブログ、Facebook、Youtube用

 

 

例:

地震や水害に加え、新型ウイルスの流行など、備えるべきリスクが増えているこの頃、緊急時に備え、被害を最小限に抑えるために、データバックアップは最重要項目の一つとなっています。
「使えるクラウドバックアップ」なら、災害発生時にはバックアップイメージからクラウドの仮想マシンへ瞬時に切り替えることができます。もしものときも御社の事業を止めることなく、より確実にデータを保護します。→使えるクラウドバックアップの詳細を見る(ここにトークンが入ります)

 

例:

使えるクラウドバックアップ」は、万全のセキュリティ対策。不正アクセスやサイバー攻撃、ウイルスなどからサーバを守るマルウェア対策、
ランサムウェア攻撃からデータを守る「アクティブプロテクション」で、ファイル、バックアップデータ、バックアップソフトへの疑わしい改変を即座に検出・遮断し、即時データ復旧することで、大切なデータを保護します。→使えるクラウドバックアップの詳細を見る(ここにトークンが入ります)

 

例:

社内の別デバイスを一元管理できる「使えるクラウドバックアップ」は、遠隔操作で設定変更でき、時間もコストも節約可能です。
社員が使用するデバイスのアプリケーションやシステム、データの状態を把握して、 管理者はウェブ管理画面上で設定変更を行うことができます。デバイスの環境整備や異常が発生した際の対応が手元でできるので、業務効率化と迅速な対応が可能になります。→使えるクラウドバックアップの詳細を見る(ここにトークンが入ります)

 

例:

使えるリモコンを使うと出先から会社のパソコンを起動できるので、テレワークにも最適。 お客様のオフィスに設置いただくと、自宅のパソコンからオフィスのパソコンの電源の投入が可能に。クラウドバックアップのリモートデスクトップ接続機能と組み合わせることで、自宅からオフィスPCの遠隔業務も可能となります。→使えるクラウドバックアップの詳細を見る(ここにトークンが入ります)

 

3.まとめ

投稿スタイルに応じて、適宜、編集してご利用ください。

他のサービスに関しても、今後コピー&ペーストのみで利用できる文例を充実していく予定です。

 

→アフィリエイト登録する
→アフィリエイト管理する(コントロールパネル)

→アフィリエイト初心者用ブログ一覧へ
 

 

▲目次に戻る

副業やちょっとしたお小遣い稼ぎに、アフィリエイトを始める人が増えています。アフィリエイトについて聞いたことがある方は多いと思いますが、「どんな仕組みなのかよくわからない」「やってみたいけれど難しそう……」という方もいるのではないでしょうか。今回は、知っておきたいアフィリエイトの基本をご紹介します。
 
アフィリエイトとは?
アフィリエイトは、自分のブログやウェブサイトに広告を掲載することでお金を稼ぐ手法のひとつ。基本的に次のような流れで報酬が得られる仕組みになっています。
 
①ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)と呼ばれる仲介業者に登録
②ASPのサイトから、自分が紹介したい商品・サービスを選ぶ
③ブログなどで商品・サービスを紹介し、バナー広告を貼り付ける
④紹介記事を読んだユーザーが、掲載広告をクリックして商品購入(またはサービス契約)すると、それに応じて報酬が発生する
 
成果(商品購入・サービス契約)の数に応じて報酬が増えていくので、より良い商品・サービスを見極めて掲載することや、商品・サービスのメリットをわかりやすく紹介することなどが重要です。
 
アフィリエイトを始めるメリット
なぜ今アフィリエイトを始める人が増えているのでしょうか? それは以下のようなアフィリエイトのメリットが、改めて見直されてきているからです。
 
・初期投資が不要
・インターネット環境さえあれば、スキルや知識がなくても手軽に始められる
・一度商品を紹介すれば、何度でも見てもらえる
 
リスクがほぼゼロで、始める敷居も低いアフィリエイトは、副業をしたことがない初心者にもおすすめ。すでにブログをしている方なら、手間もほとんどかかりません。
 
使えるねっとのアフィリエイトは何が違う?
実は使えるねっとも独自のアフィリエイトプログラムを用意していることをご存知ですか? 使えるねっとのアフィリエイトは、ほかとは一味違うメリットが満載です。
 
①ASP不要で簡単!プロモコードをシェアするだけでOK
使えるねっとのアフィリエイトは、バナー広告を貼り付ける手間いらずで簡単。また、ASP(仲介)も不要ですので弊社サイトからお申込みいただくだけで簡単にはじめられます。
アフィリエイトプログラムに登録すると固有のトークン(プロモコード)が発行されるので、紹介する際はこのトークンをシェアするだけ。だからブログやウェブサイトだけではなく、SNS、メール、チャットなど、どんなプラットフォームでもアフィリエイトができてしまいます。名刺やポスターにトークンを記載するという方法だってあります。
またこのトークンは、申請すればご自身で覚えやすい好きなものを取得していただくことが可能です。
 
②選べる2つの報酬制度
すぐにまとまった報酬を得たい方に最適な「一括報酬」、継続的に報酬を得たい方に最適な「継続報酬」と、2つの報酬オプションをご用意しています。一括報酬なら、成約1件につき固定報酬を一括受け取り(例:使えるクラウドVPS 8GB→6,000円)。継続報酬なら成約1顧客につき、「利用料x10%」をその顧客さまが解約するまで毎月ずっと受け取れます(例:使えるクラウドVPS 8GB→1,200円/月)。
 
③人気の高品質サービスだから安心
紹介するのは20年の実績があり国内外に多くのユーザーを抱える使えるねっとのサービスなので、安心しておすすめしていただくことができます。
 
年末年始はネットサーフィンをする人が多く、ブログなどのアクセス数も上がりやすい傾向にあるので、アフィリエイトを始めるには絶好のタイミングです。皆様もこれを機に、使えるねっとのアフィリエイトプログラムで手軽な副収入を目指してみてはいかがでしょうか。
 
アフィリエイトプログラム詳細
アフィリエイトお申し込みはこちら